本文
【大阪公立大学主催】防災士養成講座のご案内(令和7年度)
「自助」「共助」「公助」を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な知識と一定の知識・技能を習得した人を日本防災士機構が、「防災士」と認証します。
試験日
10月12日(日曜日)
受験資格取得の要件
(1)講座の受講
10月11日(土曜日)~10月12日(日曜日)
(2)課題レポートの提出
上記(1)(2)のすべてを満たすことが必要です。
対象者
地域防災活動に関心のある大阪府内に在住・在勤・在学の方
申込期間
7月7日(月曜日)10時から8月15日(金曜日)15時
申込方法
申込フォームに必要事項を入力し、送信
定員
150人
【注意1】応募多数の場合は抽選です
【注意2】抽選結果は、8月19日(火曜日)までに、大阪府公立大学からメールでお知らせします。
費用
26,000円
【内訳】受講料(14,000円)、防災士教本(4,000円)、
防災士資格取得試験受験料(3,000円)、防災士認証登録料(5,000円)
会場
大阪公立大学
【住所】杉本キャンパス(大阪市住吉区杉本3-3-138
【最寄駅】JR阪和線杉本町
詳細はこちら(外部リンク)
https://www.pref.osaka.lg.jp/o020080/kikikanri/bousaiportal_hp/omu.html<外部リンク> (大阪府ホームページ「大阪公立大学主催「防災士養成講座」)
問合先
大阪府危機管理室 防災企画課 地域支援グループ
【電話】06-6944-9128(平日の10時から12時、13時から17時)