<お知らせ>
<枠公開・空き情報など>
- ★「申込期限の近い」予約枠(※締切日の23時59分までオンライン申込可)
- 【6月3日(土曜日)締切】
- →12歳以上3-6回目「いとうクリニック」6月5日(月曜日)枠
- →12歳以上3-6回目「よりふじ胃腸内科」6月5日(月曜日)枠
- 【6月4日(日曜日)締切】
- →12歳以上3-6回目「関内科医院」6月6日(火曜日)枠
- 【6月6日(火曜日)締切】
- →12歳以上3-6回目「西本医院」6月8日(木曜日)枠
- →16歳以上3-6回目「高島クリニック」6月8日(木曜日)枠
- 【6月8日(木曜日)締切】
- →12歳以上1-2回目「関内科医院」6月10日(土曜日)枠 ※ノババックス使用
- →小児5-11歳3-4回目「尼子小児科」6月10日(土曜日)枠 ※小児用
- 【6月9日(金曜日)締切】
- →16歳以上3-6回目「ふれあいセンター」6月10日(土曜日)枠
- 5月19日:小児5-11歳3-4回目「尼子小児科」の6月10日枠を公開
- 5月15日:12歳以上1-2回目「関内科医院」の6-7月枠を公開(ノババックス使用)
- 5月15日:12歳以上3-6回目(春開始接種)、集団・個別接種の6月後半枠を公開
- <令和5年度の接種予定> →令和5年度接種のお知らせ (PDF:1.48MB)
- 5月8日~8月末【令和5年春開始接種】: 初回接種(1-2回目)を完了した「65歳以上高齢者・12~64歳で基礎疾患のあるかた・医療従事者等」のみを対象に追加接種(オミクロン株対応ワクチン)を実施
- 9月から【令和5年秋開始接種】: 初回接種(1-2回目)を完了した5歳以上のすべてのかたを対象に追加接種(ワクチン種類未定)を実施
<よくある質問>(Q&A)
- Q:オンライン予約の「受付完了メール」が送付されない
- A:次のいずれかの可能性があります。
- (1)迷惑メールボックスに保存されている(→迷惑メールボックスを確認)
- (2)メールアドレスの入力間違い
- (3)予約操作を完了できていない(※最後に、入力内容確認画面の下にある「送信」ボタンを押さないと、予約は完了しません)
- →予約結果が確認できない場合は、コールセンターにお問い合わせください。
- Q:コロナ感染症で陽性となった後、ワクチン接種はいつできるか?
- A:療養後、体調が回復していれば接種は可能ですが、最終的には各接種医師の判断となります。
- Q:オミクロン株対応2価ワクチンを接種後、また次の接種ができるか?
- A:昨年秋~今年5月7日までの「令和4年秋開始接種」では、オミクロン株対応2価ワクチンは「1人1回」の接種となります。
- →5月8日から8月末までの「令和5年春開始接種」では、「65歳以上高齢者・12~64歳で基礎疾患のあるかた・医療従事者等」は、再度、オミクロン株対応ワクチンを1回接種可能です。
- →その他のかた(12~64歳で基礎疾患等のないかた)、は、9月以降に実施する「令和5年秋開始接種」で、再度接種が可能です(9月以降の使用ワクチンは未定)。(春開始接種:5月8日~8月で接種した高齢者等も、3か月経過後、秋開始接種で接種可能)
<町外の接種会場>(大阪府接種会場)
<参考資料>
【注意】「無断キャンセル」「重複予約」は絶対にやめてください。重複予約については随時チェックして取消処理を行っています。
※空き枠の情報は、ページ更新時点のものです。
集団接種(ふれあいセンター)【16歳以上/3~6回目】
※「令和5年春開始接種」(5月8日~/高齢者等対象)の予約を受付中
※集団接種実施日(6月10日・24日の各土曜日)は、「福祉ふれあいバス」を臨時運行します(平日と同じ6ルート運行)。→福祉ふれあいバスのページ
↓ 以下は「個別接種」(町内の各医療機関で実施)の情報です。 ↓
12歳以上の追加接種 【12歳以上/3~6回目】
※「令和5年春開始接種」(5月8日~/高齢者等対象)の予約を受付中
- 対象【令和5年春開始接種】: 1-2回目接種を完了し、前回接種(2~5回目)から3か月以上経過した12歳以上のかたのうち、(1)~(3)のいずれかに該当するかた
- (1) 65歳以上の高齢者
- (2) 12~64歳で、基礎疾患のある人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
- (3) 医療従事者、高齢者施設・障害者施設の従事者
- ※5月8日~8月31日の期間に、3~6回目として「1人1回」接種できます。
- 使用ワクチン:「ファイザー社」オミクロン株対応2価ワクチン(Ba.4-5対応型)
- 【注】「なかこうじ内科・循環器内科」の予約は、「16歳以上のかかりつけ患者」を対象に「来院時予約」のみでおこないます。(→接種券をお持ちのうえ、受診時に直接予約してください。コールセンターやオンラインでは予約申込できません。)
12歳以上の初回接種 【12歳以上/1-2回目】
★大阪府接種会場(ホテルプリムローズ大阪接種センター)でも、ノババックスワクチンでの「1-2回目接種」を実施しています。
「小児」の初回接種【5-11歳/1-2回目】
「小児」の追加接種【5-11歳/3-4回目】
「乳幼児」の初回接種【6か月-4歳/1~3回目】
- オンライン(インターネット)での予約が難しい場合は、「町コールセンター」に電話でお申し込みください。
- コールセンターは「土曜日・日曜日」も開設しています。(→土日の方が電話は空いています)
- ご自分でオンライン予約をおこなうことが難しい場合は、スマホやパソコンをお持ちのご家族にオンライン予約の入力を代行してもらうこともできます。

<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)