本文
住民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
3月7日(日曜日)までを期限として出されておりました新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が3月1日(月曜日)に解除されました。
また、大阪府では、独自基準の大阪モデルに基づき、「医療非常事態宣言」を解除するとともに、3月21日(日曜日)までを期間とするイエローステージ2(黄色信号)に移行することが決定されました。
府民へは、4人以下でのマスク会食の徹底(家族や乳幼児・子ども、高齢者・障害者の介助者、疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りでない)、歓送迎会、謝恩会、宴会を伴う花見は控えること、不要不急の外出・移動は控えることが呼びかけられています。
また、イベントの開催についても業種別ガイドラインの遵守の徹底など適切な感染防止対策、さらに、飲食店等に出されていました営業時間の短縮については、大阪市を除き解除されましたが、業種別ガイドラインの遵守の徹底、適切な換気のためのCO2センサーの設置が要請されています。
町といたしましては、公共施設の閉館時間を20時までに短縮しておりましたが、国の「緊急事態宣言」解除及び大阪府のイエローステージ2(黄色信号)への移行を受けて、解除することといたしました。
住民の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、これから歓送迎会、謝恩会、宴会を伴う花見を予定されている方もおられると思いますが、お控えいただき引き続き感染防止対策の徹底と不要不急の外出自粛をお願いいたします。
令和3年3月1日 島本町長 山田紘平