ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

住民の皆様へ(町長メッセージ) 令和3年4月15日

ページID:0001159 更新日:2021年4月15日更新 印刷ページ表示

住民の皆様へ

 住民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 大阪府においては、変異株による感染者の増加と若者への感染が急拡大している中、感染が広がりにくいとされていた10歳代への感染が増加しています。

 また、医療提供体制は、逼迫している状況ですが、4月7日に、大阪府が「医療非常事態宣言」を発出し、レッドステージ1に移行することを決定され、感染拡大防止に向けた府民への要請に加え、4月14日の大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、レッドステージ2に移行するとともに、以下の要請が決定されました。

  • 【府民】不要不急の外出・移動の自粛
  • 【大学等】授業は原則オンライン、部活動の自粛の徹底
  • 【小学校、中学校、高校、支援学校】平常授業を継続、部活動は原則休止
  • 【経済界】「出勤者数の7割削減」をめざし、テレワークを徹底

 町といたしましては、大阪府からの要請を受けて、本日、対策本部会議を開催し、「小・中学校での平常授業の継続と部活動の原則休止」を決定いたしました。

 また、感染拡大により不安を感じて登校できない児童生徒等へのオンラインを活用した学習支援や音楽、体育、家庭などの教科における長時間、密集又は近距離で対面式となる活動等を引き続き行わないことなどについて、教育委員会に学校への周知徹底を依頼しました。

 新学期が始まった早々のこの時期の自粛は、学校活動に大きな影響がございますが、子どもたちを感染から守ることを最優先に考え、決定したことをご理解いただきますようお願いいたします。

 また、住民の皆様には、これまで以上に危機感を持って「不要不急の外出・移動自粛」と「手洗い、うがい」など感染対策の徹底をお願いいたします。

令和3年4月15日 島本町長 山田紘平

これまでの町長から住民の皆様へのメッセージ

          
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>