本文
住民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
「緊急事態宣言」が解除されてから、約1ヵ月が経過しようとしていますが、大阪府の独自基準である「大阪モデル」に基づき、引き続きモニタリングが行われており、イベントなどの自粛も継続されています。
町といたしましては、屋外のテニスコートや学校のグランドなどについては、一定の制限のもとに5月16日以降の使用を再開し、ふれあいセンターなどの公共施設についても、6月1日以降、大阪府から示された「感染拡大予防にかかる標準的対策」を講じつつ、一部の貸室などの利用を再開しています。
しかしながら、新規の利用受付や施設の全面再開までには至っておらず、現在、各施設の利用後の消毒作業などの管理体制等の整備を進めており、今後、段階的に施設を再開して行く予定です。
また、小・中学校については、6月15日から通常の教育活動が再開しています。夏休みの短縮など、例年と異なった対応が求められておりますことから、給食の提供や感染防止対策などについて、教育委員会や学校と連携して対応してまいります。
最後に、町では、国や大阪府の新型コロナウイルス感染症対策に加え、町独自の支援策にも取り組んでおりますが、長期にわたる支援が必要であることから、特に、支援が必要な方への施策を優先しつつ、地域経済の回復にも取り組んでまいります。
住民の皆様には、引き続き、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の実践にご協力いただきますとともに、暑さを避ける工夫やこまめな水分補給など、熱中症予防にも十分ご留意いただきますよう、お願いいたします。
令和2年6月15日 島本町長 山田紘平