本文
住民の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本町での新型コロナウイルス感染症患者は、7月29日に1例目の感染者が確認されて以降、増加傾向にあり、9月23日現在で20名の感染が確認され、うち60歳代以上のかたが半数を占めています。
このような中、大阪府では、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、10月9日までの期間、次の、2つの呼びかけをされています。
住民の皆様には、大阪府の呼びかけにご協力いただくとともに、特に、感染されると重症化しやすいとされている高齢者のかたや持病をお持ちのかたの健康を守るため、手洗いやマスクの着用、お部屋の換気、密接、密着、密閉を避けるなど、感染防止対策へのご協力を引き続きお願いします。
また、今年は、新型コロナウィルス感染症とインフルエンザの同時流行が懸念されておりますことから、高齢者のインフルエンザ予防接種について、一部負担金(1,500円)を今年に限り無料としますので、高齢者のかたは、かかりつけ医に予約した上で、10月1日から12月28日の期間内に接種していただくようお願いします。
さらに、島本町事業者応援商品券事業として、「Withコロナみづまろくん事業者応援商品券」を住民1人あたり、4,000円分を発行し、世帯ごとにゆうパックでお届けしますので、有効期限内にご利用いただくようお願いします。
詳しくは9月号広報及び10月号広報をご覧ください。
令和2年9月24日 島本町長 山田紘平