大阪府は、令和4年3月21日をもって、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、まん延防止等重点措置を解除しました。これに伴い、使用日が令和4年3月22日以降の場合は、新型コロナウイルス感染症対策を理由に予約を取り消す場合でも、使用料の全額還付の対象にはなりませんので、ご注意ください。
なお、引き続き消毒作業の調整のため、利用申込みは利用日の10日前までのお申込みとさせていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いします。
施設の概要

- 所在地 山崎二丁目1番9号
- 建設年度 平成15年度
- 構造 鉄筋コンクリート造
- 定員 原則最大100人収容可能。ただし次の『「大声あり」の条件』に該当する場合は定員50人となります。
「大声あり」の条件
- ロック・ポップコンサート
- スポーツイベント、公営競技
- 公演(キャラクターショーなど)
- ライブハウス・ナイトクラブ など
(注意)
- 上記は例示であり、「大声あり」に該当するかについては、大声での歓声・声援等が想定されるか否かを個別具体的に判断します。
- 飲食を伴う場合は、「大声あり」と同じ扱いになります。
- 発声のない場合(映画鑑賞等)は「大声なし」と扱います。
- 設備等
- 集会室(約100平方メートル)
- 厨房(ガス台4台・オーブンレンジ4台・電気炊飯器(1升炊き2台・1.5升炊き2台)
- ロビー(約60平方メートル)
利用者のかたへのお願い
集会所の使用にあたっては、次の点を守ってご利用ください。
- 入館時に、手指の消毒をおこなってください。
- 使用者は全員マスク(フェイスシールドなどの飛沫防止対策がとれるものを含む。)を着用してください。(着用していないかたはご利用できません)
- スリッパなどの上履きは、持参してください。
- 使用者全員のお名前、連絡先、体温などを記載した名簿を作成し、使用日から1か月以上保管してください。なお、感染者が発生した場合などには、この名簿を保健所などの公的機関に提供していただくことがあります。
- ご使用は最低1メートルの間隔をあけて、対面とならないように座席を配置してください。
- 換気のため、ロールカーテンや窓、出入口は全開にしてください。
- 机・椅子などは、必要に応じて倉庫から出して、ご利用ください。その際、使用する分だけスタッフが消毒します。使用後は倉庫へ片付けてください。
- 床の消毒は1日1回のみです。
- 活動中(使用中)でもスタッフが施設内の消毒を行います。ご了承ください。
- 厨房の備品、棚の中などは消毒を行わないため、利用者のかたで、使用前後に洗浄し、よく乾かしてから収納してください。なお、使用後に、棚の取手など、手が触れたと思われる場所はスタッフが消毒します。
- 使用する施設のみならず、施設付近でも3密を避けるように徹底してください。
- 不特定多数のかたが参加するイベントをするときは、大阪コロナ追跡システムを登録してください。
- 発熱、体調不良などの症状のあるかたは、使用できません。
- 集会室の半室利用は令和4年4月1日から原則廃止としております。
使用時間・休所日
- 使用時間 午前9時から午後9時まで
- 休所日 年末年始(12月29日から1月3日まで)
使用料金1 町営緑地公園住宅の入居者・次に定める地域内の在住者
東大寺一丁目8番から10番まで、山崎二丁目1番2号から5号まで
集会室
- 使用料 1時間あたり 400円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1時間あたり 80円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1時間あたり 40円
厨房
- 使用料 1時間あたり 100円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1時間あたり 20円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1時間あたり 10円
ロビー
- 使用料 1時間あたり 100円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1時間あたり 20円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1時間あたり 10円
葬儀(全館貸切)
- 使用料 1日につき 14,000円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1日につき 2,800円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1日につき 1,400円
(注意)「厨房」または「ロビー」のみでの利用申込みはできません。
使用料金2 町内在住・在勤・在学のかたで、使用料金1以外の方
集会室
- 使用料 1時間あたり 600円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1時間あたり 80円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1時間あたり 40円
厨房
- 使用料 1時間あたり 150円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1時間あたり 20円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1時間あたり 10円
ロビー
- 使用料 1時間あたり 150円
- 冷房使用料(7月1日から9月30日まで) 1時間あたり 20円
- 暖房使用料(10月1日から6月30日まで) 1時間あたり 10円
(注意)「厨房」または「ロビー」のみでの利用申込みはできません。
利用申込み
集会所の利用は、ふれあいセンター指定管理者にお申し込みください。
- 使用申請
2か月前から10日前まで(町内在住・在勤・在学のかた、町内に所在地を有する法人)
当面の間は消毒作業のスケジュールを調整するため、ご利用の10日前までの受付とします。
- 受付時間
午前9時から午後9時まで (注意)電話・ファックスによる申込みはできません
- 申込み先
ふれあいセンター指定管理者 (ふれあいセンター1階)
(電話075-961-1010・ファックス075-961-1116)
利用申込にあたっては利用者登録が必要です。次の利用予約案内と利用者登録申請書をご覧のうえ、登録をお願いします。
集会所使用申請書
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)