本文
10月16日(土曜日)~11月7日(日曜日)まで、町立図書館において「図書館たんけんクイズ2021」を開催しています。開館時間中はいつでも参加でき、内容は「図書館内を探検してミッションをクリアしよう!」というものです。
初級編(未就学児・小学校低学年向け)と上級編(小学校高学年以上向け)の2種類があります。すっかり秋めいた飾りつけ、そしてしっかり感染防止に配慮された図書館で初級編に挑戦してみました。
初級編は、図書館のどこかに隠れている5人のみづまろくんを探し出すというもの。そのヒントは「外国語で書かれた絵本があるところ」「島本町についての本が並んでいるところ」「百科事典を並べている棚」「探している本がどこにあるのか調べるための機械」「戦争について知りたいときのための棚」
ヒントの中には普段あまり手にしない本の棚もあり、見つけるのに時間がかかったみづまろくんもいるようです。上級編は、結構難しい。図書館内を探検することで、今まで気づかなかった図書館展示の工夫や興味をそそられるタイトルの本等にも気づくことができて、大人も楽しめます。
正解者には、プレゼント(みづまろくんのしおり)あり。(^^♪
11月7日(日曜日)まで開催されますので、ぜひ図書館を訪れてみてください。
(中村りか)