本文
人権のつどい
「人権のつどい」とは、毎年、人権週間に関する取組の一環として、さまざまな人権課題について、住民向けの講演などを行っているものです。
令和4年度「人権のつどい」
~いのちをいただき いのちはいきる~ 映画「ある精肉店のはなし」と講演「北出 昭さんのはなし」
「ある精肉店のはなし」は、大阪府貝塚市で先祖代々精肉店を営み、牛を育て屠畜し、その肉を売るまでの一部始終を家族でおこなってきた「北出精肉店」の人たちを描いたドキュメンタリー映画です。
また、北出さんはなめした皮を使ってだんじり太鼓の制作にも携わっています。
この映画に出演されたご本人をお迎えし、映画(ダイジェスト版)を上映するとともにお話をしていただきます。
日時
令和4年12月3日(土曜日)
午後2時から午後4時まで ※文字通訳あり
- 入場無料
- 定員70名(事前申込による座席指定制)
- 開始30分前から開場
場所
ふれあいセンター 3階 第4学習室
申込方法
11月11日(金曜日)午後5時まで電話で受付
電話受付 962-4402 (平日午前9時から午後5時30分)
- 保育が必要な方や車椅子でご来場の方など個別に対応が必要な方は電話でお申し込みの際に内容をお伝えください。
注意事項
- お車でのご来場はご遠慮ください。
- 入場者は事前申込により当選した方のみで、当日券の配付はありません。
- ご来場前には検温をお願いします。体温が37度5分以上ある場合、入場をお断りさせていただきます。
- 必ずマスクを着用してください。
- 指定された座席にお座りください。
主催
島本町 島本町人権まちづくり協会
過去の「人権のつどい」
過去5年間の開催内容をご紹介します。
令和3年度
演奏会「命と希望のコンサート」
演奏者:公益財団法人日本センチュリー交響楽団
令和2年度
講演会「一緒に生きて行きましょう~あなたの思いやりを求めています~」
講師 家田荘子さん(作家・僧侶)
新型コロナウイルス感染症流行のため、動画配信により実施。
令和元年度
講演会「夢と絆~北朝鮮での24年間、そして今~」
講師 蓮池薫さん
平成30年度
トーク&コンサート「自分らしく生きる」
講師 悠以さん
平成29年度
講演会「子どもの貧困から貧困問題を考える」
講師 湯浅誠さん