本文
意見書・決議
意見書
平成25年以降に採択された意見書は次のとおりです。
- 「森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保」のための意見書(平成25年10月2日)(PDF:123KB)
- 「手話言語法」制定を求める意見書(平成26年6月25日)(PDF:117KB)
- ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書(平成26年6月25日)(PDF:124KB)
- 軽度外傷性脳損傷に関わる周知及び労災認定基準の改正などを要請する意見書(平成26年9月30日)(PDF:122KB)
- 乳幼児医療費助成制度の補助拡充を求める意見書(平成26年12月17日)(PDF:98KB)
- 森林防災事業に関する意見書(平成30年6月27日)(PDF:101KB)
- 北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書(平成30年12月14日)(PDF:105KB)
- 大規模災害時の防災・減災・縮災対策のために必要な施設整備等に活用できる「緊急防災・減災事業債」の期間延長を求める意見書(令和2年3月26日)(PDF:123KB)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書(令和2年9月30日)(PDF:111KB)
- 女性差別撤廃条約選択議定書の早期批准に向けた環境整備を求める意見書(令和3年7月14日)(PDF:91KB)
- 子どもを性犯罪被害から守るために刑法規定を見直すこと等を求める意見書(令和3年7月14日)(PDF:112KB)
- こども行政の司令塔を明確化し、縦割り行政を克服するとともに、チルドレン・ファーストの行政推進を実現するため、「こども庁」の創設を求める意見書(令和3年7月14日)(PDF:128KB)
- 小学校、中学校及び高等学校の入学時におけるランドセル、制服、体操服等の購入や入学金等に係る保護者負担を軽減するための助成制度を早急に創設するよう求める意見書(令和3年7月14日)(PDF:93KB)
- コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書(令和3年9月30日)(PDF:111KB)
- 中国政府による新疆ウイグル、チベット、内モンゴル等自治区への人権侵害等を非難することを求める意見書(令和3年9月30日)(PDF:129KB)
- 飲食店等に対する「大阪府営業時間短縮協力金」を1日も早く支給するよう大阪府に渇望する意見書(令和3年9月30日)(PDF:124KB)
- 中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書(令和3年12月15日)(PDF:134KB)
- 沖縄等の戦没者遺骨収集を迅速に進めることを求める意見書(令和4年3月25日) (PDF:114KB)
決議
平成25年以降に採択された決議は次のとおりです。