ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・平和・男女共同参画 > 人権啓発 > 青少年人権教育事業「学習支援の場」講師を募集

本文

青少年人権教育事業「学習支援の場」講師を募集

ページID:0015914 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

 

 

勤務日時

学期中の毎週木曜日の午後5時~7時。

※事業の前後に準備と後片付けを伴います。

※夏休みにも日中に同様事業の実施を予定しています。

※学習指導の他にレクリエーション的活動もすることがあります。

※登録講師の中でシフトを組みます。(新規登録講師は4月から)

開催場所

町立人権文化センター 

内容

子どもたち(町内在住・在学の小・中学生及び高校生(高校生に相当する年齢の方も含む)の自主学習の習慣付けを目的とし、わからないところがあれば支援します。

謝 礼

1回 3,200円

応募資格

令和5年4月1日現在、18歳以上の体力に自信のある方(高校生は不可)で、大学生及び教員の資格を有する方または青少年の学習指導に熱意のある方

応募方法

3月31日(金)までに、履歴書に写真を貼付のうえ、次の宛先まで郵送または、直接窓口までお持ちください。

※開館時間は、午前9時~午後5時30分

あて先

〒618-0011 広瀬2-22-27 人権文化センター内 生涯学習課

選考方法

書類・面接