ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育こども部 > 生涯学習課 > 尾山遺跡池泉跡移築復元事業設計施工業務に係る公募型プローポザルについて

本文

尾山遺跡池泉跡移築復元事業設計施工業務に係る公募型プローポザルについて

ページID:0020465 更新日:2023年9月19日更新 印刷ページ表示

趣旨

 令和2年10月の尾山遺跡の発掘調査において、鎌倉時代後半頃の池泉跡を検出しました。この池泉跡は、庭園造営の手法に基づいており、庶民が造営したものとは考え難く、承久の乱により後鳥羽上皇が隠岐に行った後の本町周辺の支配体制については明らかではないが、今後の発掘調査成果によっては、当時の本町周辺を治めた有力者の解明の手掛かりとなる可能性がある遺構です。
 この遺構を移築復元し、重要な遺構が身近に存在することを周知することにより、文化財保護の普及啓発をするべく、確かな実績とノウハウを持つ事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。

スケジュール

 本プロポーザルに関するスケジュールは、次のとおり予定しています。
 変更等ある場合は、当ホームページに掲載することとし、進み具合に応じて参加表明していただいた事業者には改めて連絡します。

公示・実施要領の配布開始 令和5年9月19日(火曜日)

参加表明書等の提出期限  令和5年10月10日(火曜日)午後5時

質問書の提出期限     令和5年10月10日(火曜日)午後5時

質問書の回答日      令和5年10月16日(月曜日)までに回答

企画提案書等の提出期間  令和5年10月17日(火曜日)から令和5年10月23日(月曜日)午後5時まで

プレゼンテーション審査  令和5年11月16日(木曜日)

選考結果の通知      令和5年11月21日(火曜日)予定

契約締結         令和5年12月1日(金曜日)予定

事業開始         令和5年12月4日(月曜日)予定

実施要領

プロポーザルに係る様式

要求水準書

審査基準表

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>