ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育こども部 > 生涯学習課 > 令和5年度 青少年人権教育事業「学習支援の場」

本文

令和5年度 青少年人権教育事業「学習支援の場」

ページID:0002503 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

日  程=1学期・2学期・3学期中の毎週木曜日(全41回)

時  間=午後5時~午後7時 安全確保のため小学生は、「保護者が迎えに来る」「中学生以上の兄や姉と一緒に帰る」場合以外は、午後6時30分に帰ってもらいます。

場  所=人権文化センター 2階 多目的室、学習室、集会室

対  象=町内在住・在学の小中学生及び高校生(高校生に相当する年齢のかたも含む)

参加費=無料

内  容=開催の時間内で自由に来館し、30分間は自主的な学習を行います。その中で分からない所などがあれば、講師が支援します。学習が終了した参加者は、卓球や柔らかいボールなどで遊ぶこともできます。

定  員=25名程度(申込不要)

持ち物=自分がしたい勉強や宿題などの勉強道具、上履き、ハンカチ、ティッシュ、飲み物(水分補給のため)

申込み=不要

問合せ=人権文化センター内 生涯学習課

 

\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>