ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市創造部 > にぎわい創造課 > 「第45回全国豊かな海づくり大会」1年前プレイベントが開催されます! 

本文

「第45回全国豊かな海づくり大会」1年前プレイベントが開催されます! 

ページID:032242 更新日:2025年9月22日更新 印刷ページ表示

全国豊かな海づくり大会とは?

水産資源の保護・管理と海や湖沼・河川の環境保全の大切さを広く国民に訴えるとともに、つくり育てる漁業の推進を通じ、水産業の振興と発展を図ることを目的として、昭和56年から継続して都道府県の各地で開催されている国民的行事です。大阪府では今大会が初めての開催となります。

第45回全国豊かな海づくり大会チラシ (PDF:1.06MB)

開催内容

 令和8年11月14日及び15日に大阪府で開催する「第45回全国豊かな海づくり大会~魚庭(なにわ)の海おおさか大会~」の開催機運を高めるため、1年前プレイベント(愛称:魚庭(なにわ)の海まつり)を開催します。詳細については、「第45回全国豊かな海づくり大会大阪大会」ウェブページをご覧ください。

 〇ウェブページ
   https://www.pref.osaka.lg.jp/o120130/suisan/zen_yutaumitaikai/index.html

開催日時及び場所

【日時】令和7年10月26日(日曜)

【式典行事】9時30分~10時 南海浪切ホール 祭りの広場(岸和田市)

【会場歓迎・放流行事】11時30分~12時 府営りんくう公園 シーサイドウォーク​

 
行事名 開催時間 開催場所
式典行事 9時30分~10時00分 南海浪切ホール 祭りの広場(岸和田市)

海上歓迎

放流行事

11時30分~12時00分 府営りんくう公園 シーサイドウォーク(泉佐野市)
関連イベント 10時00分~15時00分 南海浪切ホール 祭りの広場(岸和田市)
関連イベント 12時00分~16時00分 りんくうアイスパーク(泉佐野市)

【式典行事】

大会テーマ及びコスチュームデザインのお披露目、豊かな海づくり大会に係る取組み紹介など

【海上歓迎・放流行事】

漁法紹介・船団パレード・稚魚放流など

【関連行事】

一般向けブース出展(飲食・体験等)、ステージイベントなど

※式典行事及び海上歓迎・放流行事は招待者を対象とした行事ですが、周囲から行事内容の見学等は可能です。

【問い合わせ先】 

第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会事務局

 大阪府環境農林水産部水産課

 電話 06-6210-9612

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)