ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ホームページの使い方 > 島本町ウェブアクセシビリティ方針

本文

島本町ウェブアクセシビリティ方針

ページID:001248 更新日:2022年3月28日更新 印刷ページ表示

アクセシビリティに配慮したホームページ作り

 島本町のホームページでは、 アクセシビリティ(誰もが利用、操作できる環境)に配慮したホームページ作りを心がけています。
 「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組みます。

 例えば目の不自由なかたが、音声読み上げソフトにより、閲覧されている場合があります。そのようなかたに配慮し、音声読み上げソフトでは正しく解読されにくいテーブル(表)の使用を控えたり、色により情報を表したりということをしないよう配慮し、ホームページを作成しています。

音声読み上げソフトを利用されているかたへの配慮の例

  • 異なる読み方を持つ漢字を使用する場合、音声読み上げソフトでは、ホームページの作成者が意図する読み方をされない場合があります。そのような漢字は、ひらがなで表記するなどの配慮をしています。
    • 「方」という漢字の使用例
      • 読み方・・・「よみかた」と読み上げられます。
      • 保護者の方・・・「ほごしゃのほう」と読み上げられる場合があります。そのため、「保護者のかた」と表記するようにしています。
    • 「行った」という表記・・・「おこなった」と意図し使用していても、「いった」と読み上げられる場合があります。そのため、「行なった」と表記するようにしています。
  • 省略文字を使用しない
    曜日を表すのに、火曜日のことを(火)と書くことがよくありますが、「ひ」と読み上げられる場合があるため、(火曜日)と表記することにしています。
  • テーブル(表)の使用を控える
    一見、見やすい表も、音声読み上げソフトを使用しているかたには、わかりづらいものです。そのため、表を使用しなくても、伝えることができる情報は、なるべく表を使用しないページ作りを行なっています。

その他の配慮の例

 目の不自由なかたや、色弱のかたに配慮し、色でしか情報を判別できないページ作りはしないようにしています。
 例えば、「休館日は赤色で塗っている日です」などは、色でしか情報を判別することができないので、行なわないようにしています。

対象範囲

 島本町公式ホームページドメイン(https://www.town.shimamoto.lg.jp/)以下にあるウェブページを対象範囲とします。

補足

 上記以外のドメインで運営しているものについては、別途対応方法などを検討し、ウェブアクセシビリティの取り組みを進めて参ります。

例外事項

以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。

  • PDF(Portable Document Format)ファイル、表計算ソフトウェアで作成したデータファイル(例:Microsoft Excel)及び文書作成ソフトで作成したデータファイル
  • 動画コンテンツを含むウェブページ
  • 外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ又はウェブページ、画像及び動画等
    例:埋込み型SNSページ、サイト内検索、自動翻訳

目標とする適合レベル及び対応度

JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠を目標とする。

 島本町のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記による。

ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン<外部リンク>

JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果

「島本町ホームページ」、JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果

          
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>