ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市創造部 > 環境課 > パソコンの処分方法

本文

パソコンの処分方法

ページID:001485 更新日:2021年12月16日更新 印刷ページ表示

 家庭用パソコンは、町では回収をおこなっていません。
 パソコンを処分するときは、次の回収・リサイクルシステムを活用しましょう

  1. リネットジャパン株式会社による宅配便回収
  2. パソコンメーカーなどによるPCリサイクル

1.リネットジャパンリサイクル株式会社による宅配便回収

 町とパソコンの無料回収について協定を締結した、小型家電認定事業者「リネットジャパンリサイクル株式会社」が宅配便による回収を実施します。

 回収の流れは次のとおりです。

利用方法

  1. リネットジャパンリサイクル株式会社のサイトから回収の申し込みをします。
  2. 段ボール箱など(3辺の合計が140センチメートル以内、重さ20キログラム以内)にパソコンなどの小型家電を詰めます。
  3. 宅配業者が、ご希望の日時にご自宅に回収に伺います。

(注意) テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫の家電4品目は回収できません。
(注意2) 個人情報など、データは必ずご自身で消去してください。

 リネットジャパンリサイクル株式会社<外部リンク>

2.パソコンメーカーなどによるPCリサイクル

「資源有効利用促進法」に基づき、各パソコンメーカーなどで回収をおこなっています。詳しくは、一般社団法人 パソコン3R推進協会のページをご覧ください。

  1. 廃棄するパソコンに「PCリサイクルマーク」がついているかご確認ください
    • マークがある場合
       メーカーが無料で回収します。
    • マークがない場合
       回収再資源化料金が必要です。支払方法はメーカーにご確認ください。
  2. 対象機器のメーカーに回収を申し込みます
    回収するメーカーがない場合は、パソコン3R推進協会で回収します
    (自作パソコン、メーカーが倒産・事業撤退している、輸入販売品など)
  3. 申込後、エコゆうパック伝票が郵送されますので、パソコンをご自身で梱包して、発送してください。

 一般社団法人 パソコン3R推進協会<外部リンク>

\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>