本文
大変好評いただいておりました島本町のマンホールカードの配布を7月1日(火曜日)から再開いたします!
(第4弾マンホールカード参考画像)(第13弾マンホールカード参考画像)
令和7年7月1日(火曜日)から
月曜日から金曜日まで:上下水道部庁舎(島本町広瀬三丁目11番24号)
土曜日・日曜日、祝日:大薮浄水場(島本町広瀬三丁目12番10号)
(注意)土曜日・日曜日、祝日は、駐車場をお使いいただけませんので、公共交通機関にてお越しください。
(注意)土曜日・日曜日、祝日は、委託業者が対応いたします。
島本町立歴史文化資料館(島本町桜井一丁目3番1号)
(注意)駐車場の数に限りがございますので、公共交通機関の利用にご協力願います。
午前9時から午後5時30分まで
午前9時30分から午後5時まで
(注意)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、特別展示及び企画展示などの準備期間中は休館日となります。
第4弾マンホールカードおよび第13弾マンホールカードについて、在庫ございます。
カードが無くなりましたら、配布を終了致します。
次回の配布時期については、未定です。
路上に設置されているマンホール蓋には、その地域の歴史や名勝地、スポーツ、アニメ、ゆるキャラなどさまざまなデザインが描かれたものがあります。
「マンホールカード」とは、このマンホール蓋のデザインの由来等を記載したコレクションカードのことで、日本下水道協会事務局の下水道広報プラットホーム(GKP)が中心となり、下水道の価値を効果的にPRすること等を目的に各自治体と共同で製作し、各配布先で無料配布されています。
下水道広報プラットホーム(GKP)<外部リンク>
マンホールカードの詳細や、全国の配布場所は上の「下水道広報プラットホーム」のページへのリンクで確認することができます。