本文
公営住宅への入居【障害者】
府営住宅、町営住宅の、「障害者世帯」向けの募集情報をお知らせします。
府営住宅の福祉世帯向け募集
対象者・募集内容
- 府営住宅の総合募集において、対象要件を満たす世帯は、「福祉世帯向け」、「車いす常用者向け」の住宅に申し込むことができます。
- 【福祉世帯向け】
- 障害者のいる世帯など
- 【車いす常用者世帯向け】
- 身体障害者手帳の交付を受けているかたで、下肢または体幹の機能障害の程度の高い車いす常用者のいる世帯
- 【福祉世帯向け】
【注】その他、所得・世帯状況などの募集要件があります。詳しくは、府営住宅ホームページを参照
- →大阪府HP:府営住宅の募集、入居のお知らせ<外部リンク>
募集時期
- 総合募集(新築、あき家)の募集時期は、年6回あります。(4月、6月、8月、10月、12月、2月)
申込用紙の配布
- 募集月の月初から、役場1階文化・情報コーナーおよび2階の都市計画課で配布しています。
問合せ
- 詳しくは、府営住宅の指定管理者までお問い合わせください。
- →大阪府HP:府営住宅の指定管理者一覧<外部リンク>
町営緑地公園住宅「あき家待ち」入居予定者の募集
対象者・募集内容
- 町営緑地公園住宅にあき家が発生した場合の入居予定者(補欠)を登録しておくための募集で、抽選となります。
- 「福祉世帯」(障害者世帯、ひとり親家庭、高齢者世帯など)は、あき家待ち登録の抽選時に、抽選回数を増やす措置が受けられます。
- 【関連ページ】→町営緑地公園住宅あき家待ち募集の入居状況
募集時期
- あき家待ち登録の募集は2年に1回おこないます。
- (直近の募集時期については、都市計画課にお問い合わせください。)
問合せ
- 役場2階・都市計画課(電話075-962-0360・ファックス075-961-6298)