本文
福祉推進課
ようこそ福祉推進課のページへ!!
わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。
主な業務内容
・手当・医療
・障害者福祉
・地域福祉
・生活保護
・ひとり親家庭福祉
新着情報
- 2023年12月1日更新令和5年度「障害者週間作品展」
- 2023年7月20日更新 「イスラエル・ガザ人道危機救援金」を受け付けています
- 2021年12月16日更新自動車運転免許取得費用の助成 (障害者自動車運転免許取得助成事業)
手当・医療
- 2023年6月19日更新未熟児養育医療 [未熟児の入院費が対象]
- 2023年5月18日更新令和5年度島本町子育て世帯生活支援特別給付金のご案内
- 2023年4月1日更新児童手当 [中学生までの子どもを養育しているかたが対象]
- 2023年4月1日更新特別児童扶養手当 [障害がある児童を養育しているかたが対象]
- 2023年4月1日更新子ども医療費助成制度 [0歳から中学生までの子どもが対象]
- 2023年4月1日更新児童扶養手当 [母子家庭、父子家庭などのかたが対象]
- 2022年5月31日更新児童手当の制度変更について
- 2021年12月16日更新父子家庭のかたが利用できる制度
- 2021年12月16日更新障害者医療費助成制度[障害者・難病者が対象]
- 2021年12月16日更新ひとり親家庭等児童福祉金
- 2021年12月16日更新ひとり親家庭医療費助成制度 [母子家庭・父子家庭などが対象]
障害者・難病者福祉
- 2023年12月1日更新令和5年度「障害者週間作品展」
- 2023年11月13日更新令和5年度第2回島本町障害者施策推進協議会(令和5年10月20日開催)
- 2023年8月14日更新令和5年度第1回島本町障害者施策推進協議会(令和5年8月1日開催)
- 2023年6月2日更新障害者(難病者)福祉の手引き
- 2023年4月1日更新自立支援医療(精神通院)[精神医療受診者(児)が対象]
- 2023年4月1日更新障害者のための各種手当
- 2023年3月30日更新令和4年度第1回障害者施策推進協議会
- 2023年3月1日更新障害福祉サービス等の「事業所ガイドブック」
- 2022年11月29日更新移送サービス(タクシー料金などの助成)
- 2022年11月11日更新「障害者週間各種事業」 ふれあいバザールなど
- 2022年6月23日更新島本町地域生活支援事業(移動支援・日中一時支援)実績記録票提出フォーム
- 2022年6月15日更新島本町障害者庁内職場実習事業【実習生募集】
- 2022年4月26日更新令和3年度第1回・島本町障害者施策推進協議会
- 2022年4月1日更新障害年金など
- 2022年4月1日更新在宅障害者に対する紙おむつ給付事業
- 2022年4月1日更新町独自に実施している障害者向けサービス
- 2021年12月16日更新障害者・難病者に関するさまざまな相談窓口
- 2021年12月16日更新補装具費の支給 [身体障害者・難病患者が対象]
- 2021年12月16日更新自立支援医療(更生医療) [18歳以上の身体障害者が対象]
- 2021年12月16日更新精神障害者保健福祉手帳に関する手続き
- 2021年12月16日更新障害者総合支援法・児童福祉法による福祉サービスの利用
- 2021年12月16日更新障害者等日常生活用具による住宅改修費の給付 [重度身体障害者・難病患者が対象]
- 2021年12月16日更新障害者差別解消法について
- 2021年12月16日更新障害者住宅改造助成事業 [重度の身体・知的障害者が対象]
- 2021年12月16日更新障害福祉サービスなどの利用者負担額の減免について(災害による損害を受けた時など)
- 2021年12月16日更新緊急通報装置の設置 [重度身体障害者が対象]
- 2021年12月16日更新第5期島本町障害福祉計画(第1期島本町障害児福祉計画)[計画期間:平成30年度から令和32年度]
- 2021年12月16日更新第3次島本町障害者計画 [計画期間:平成30年度から令和5年度]
- 2021年12月16日更新税金の減免 [障害者福祉]
- 2021年12月16日更新町内の障害者団体・サークル [障害者福祉]
- 2021年12月16日更新役場内に「基幹相談支援センター」を設置 (障害者への総合的な相談支援をおこないます)
- 2021年12月16日更新府営住宅の募集 [障害者が対象]
- 2021年12月16日更新平成30年度第1回・島本町障害者施策推進協議会(平成31年2月5日開催)
- 2021年12月16日更新島本町ふれあいスポーツ教室・大会
- 2021年12月16日更新大阪府障がい者スポーツ大会
- 2021年12月16日更新ファックス・メールによる警察への通報 (ファックス110番・メール110番など)
- 2021年12月16日更新【難病者のかたへ】 障害福祉サービスの対象となる疾病について
- 2021年12月16日更新高額障害福祉サービス等給付費について
- 2021年12月16日更新難病者、小児慢性特定疾病児童のための医療費助成制度
- 2021年12月16日更新障害者自発的活動支援事業補助金
- 2021年12月16日更新障害者・難病患者に対する日常生活用具の給付
- 2021年12月16日更新身体障害者手帳
- 2021年12月16日更新自立支援医療(育成医療) [18歳未満の児童が対象]
- 2021年12月16日更新自動車運転免許取得費用の助成 (障害者自動車運転免許取得助成事業)
- 2021年12月16日更新第6期島本町障害福祉計画(第2期障害児福祉計画) [計画期間:令和3年度から令和5年度]
- 2021年12月16日更新町内障害者施設で買えるもの&お願いできること
- 2021年12月16日更新町内の障害者施設(通所事業所)
- 2021年12月16日更新旧町立やまぶき園アスベスト気中検査結果
- 2021年12月16日更新手話通訳者・パソコン要約筆記者の派遣 (意思疎通支援者派遣事業)
- 2021年12月16日更新島本町グループワーク(エンジョイクラブ) [精神障害者が対象]
- 2021年12月16日更新小児慢性特定疾病児童に対する日常生活用具給付事業
- 2021年12月16日更新各種料金の助成・減免 [障害者福祉]
- 2021年12月16日更新令和2年度第4回・島本町障害者施策推進協議会(令和3年3月22日開催)
- 2021年12月16日更新令和2年度第3回・島本町障害者施策推進協議会
- 2021年12月16日更新令和2年度第2回・島本町障害者施策推進協議会(令和2年12月22日開催)
- 2021年12月16日更新令和2年度第1回・島本町障害者施策推進協議会(令和2年10月23日開催)
- 2021年12月16日更新【事業者向け】障害福祉サービス事業者向け様式のダウンロード
- 2021年12月16日更新【事業者向け】 障害者(児)喀痰吸引等研修費補助金 (たん吸引などの研修費用を事業所に助成します)
- 2021年12月16日更新【事業者向け】 障害者グループホーム開設支援事業補助金 (グループホームの開設費用を事業所に助成します)
- 2021年12月16日更新障害者就労施設などからの物品(授産製品)などの調達について【優先調達】
- 2021年12月16日更新駐車禁止除外指定標章の交付 (高槻警察に申請)
- 2021年12月16日更新障害者虐待防止について(相談・通報先)
- 2021年12月16日更新障害者に関するマーク
- 2021年12月16日更新障害がある方の選挙への参加支援
- 2021年12月16日更新車いすの一時貸し出し
- 2021年12月16日更新自動車改造費用の助成 (身体障害者自動車改造助成事業)
- 2021年12月16日更新療育手帳
- 2021年12月16日更新役場窓口などでの手話通訳利用 (手話通訳者配置事業)
- 2021年12月16日更新声の広報(音声版広報の送付) [視覚障害者が対象]
- 2021年12月16日更新ファックスによる消防本部への通報 (ファックス119番通報)
- 2021年12月16日更新こころの健康家族教室 [精神障害者の家族が対象]
- 2021年12月16日更新島本町障害支援区分審査会
地域福祉
- 2023年12月8日更新島本町内の「子ども食堂」
- 2023年12月5日更新第5期島本町地域福祉計画等策定業務プロポーザルについて(公募型プロポーザル審査が終了しました。)第5期島本町地域福祉計画等策定業務委託に係る公募型プロポーザルについて
- 2023年11月10日更新民生委員・児童委員
- 2023年8月10日更新令和4年度第1回住民福祉審議会
- 2023年8月10日更新令和2年度第1回住民福祉審議会
- 2023年8月10日更新令和3年度第1回住民福祉審議会
- 2023年7月20日更新 「イスラエル・ガザ人道危機救援金」を受け付けています
- 2023年5月3日更新自殺予防について(さまざまな相談先)
- 2022年3月17日更新ウクライナ人道危機救援金の受付について
- 2021年12月16日更新福祉有償運送
- 2021年12月16日更新生活福祉資金の貸付 [社会福祉協議会で実施]
- 2021年12月16日更新団体 [母子家庭・寡婦]
- 2021年12月16日更新住宅 [ひとり親家庭]
- 2021年12月16日更新避難行動要支援者登録制度 (災害時に避難が難しい人の情報登録)
- 2021年12月16日更新資金貸付制度 [母子家庭・父子家庭・寡婦]
- 2021年12月16日更新第4期島本町地域福祉計画 [計画期間:平成31年度から平成35年度]
- 2021年12月16日更新第4期島本町ひとり親家庭等自立促進計画 [計画期間:令和2年度から令和6年度]
- 2021年12月16日更新税金の控除、各種料金の助成・割引 [母子・寡婦・父子福祉]
- 2021年12月16日更新福祉ボランティアの利用
- 2021年12月16日更新火葬料補助制度
- 2021年12月16日更新新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
- 2021年12月16日更新新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度について [社会福祉協議会で実施]
- 2021年12月16日更新令和元年度第4回住民福祉審議会(令和2年3月19日開催)
- 2021年12月16日更新令和元年度第3回住民福祉審議会(令和2年1月15日開催)
- 2021年12月16日更新令和元年度第2回住民福祉審議会(令和元年11月1日開催)
- 2021年12月16日更新令和元年度第1回住民福祉審議会(令和元年7月12日開催)
- 2021年12月16日更新令和3年度大阪府北摂ブロック福祉有償運送運営協議会
- 2021年12月16日更新ひとり親家庭・寡婦の相談窓口
- 2021年12月16日更新「生活困窮者自立支援制度」について [さまざまな理由で生活に困っているかたが対象]
- 2021年12月16日更新配偶者からの暴力(DV)の防止について
- 2021年12月16日更新平成30年度第2回住民福祉審議会(平成30年12月7日開催)
- 2021年12月16日更新平成30年度第1回住民福祉審議会(平成30年10月26日開催)
- 2021年12月16日更新「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」の施行について
- 2021年12月16日更新島本町民生委員推薦会
生活保護
- 2021年12月16日更新生活保護制度について