ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 福祉推進課 > 自立支援医療(育成医療)【18歳未満の児童が対象】

本文

自立支援医療(育成医療)【18歳未満の児童が対象】

ページID:002757 更新日:2021年12月16日更新 印刷ページ表示

障害者総合支援法に基づく「育成医療」の制度をご案内します。

【お知らせ】 法改正による事務移譲に伴い、平成25年4月から、申請窓口が、大阪府(茨木保健所)から島本町役場(福祉推進課)に変更されています。

対象者

身体上の障害があり、障害の軽減などを図るための治療が必要な18歳未満の児童

(注意) 身体障害者手帳を取得していない児童も、対象となる場合があります。

内容

 指定医療機関で、身体上の障害を軽減し、日常生活を容易にするための医療費の支給が受けられます。

育成医療の対象となる治療・手術の例

  • 肢体不自由= 関節形成術、関節置換術、義肢装着のための切断端形成術
  • じん臓= 人工透析、腎臓移植術
  • 心臓= ペースメーカー埋込み術、弁口・心室心房中隔に対する手術
  • 視覚= 白内障・先天性緑内障に対する手術
  • 聴覚= 形成術(先天性耳奇形)
  • 言語= 形成術(口蓋裂など)、歯科矯正(唇顎口蓋裂)
  • 肝臓= 肝臓移植術
  • 小腸= 中心静脈栄養法
  • 免疫= 抗HIV療法、免疫調整療法
  • その他= 先天性食道閉鎖症・先天性腸閉鎖症・鎖肛・巨大結腸症・尿道下裂・停留精巣等に対する治療 など
    (注意) 疾病による一般医療は対象となりません。

費用負担

  • 必要とした医療費の1割が原則として自己負担となりますが、世帯の課税状況によって負担上限額が定められています。
  • また、一定所得以上の場合は、医療の種類によって対象外となることがあります。

申請方法

医療を受ける前に、申請書類一式を福祉推進課で受け取り、自立支援医療(育成医療)意見書を指定医療機関で記入してもらった後、次の書類を持参のうえ、福祉推進課で手続きをしてください。

  • 自立支援医療費(育成医療)支給認定申請書
    (福祉推進課で配布。このページからもダウンロード可)
  • 自立支援医療(育成医療)意見書
    (福祉推進課で配布。このページからもダウンロード可)
  • 身体障害者手帳
  • 健康保険証 (同じ健康保険に加入している世帯員全員分)
  • 印鑑
  • 個人番号(マイナンバー)のわかるもの
    • 個人番号カード、通知カード、住民票など
    • 個人番号カード以外の場合は、本人確認書類(代理申請の場合は代理人の本人確認書類など)が必要です。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>