ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 福祉推進課 > 障害がある方の選挙への参加支援

本文

障害がある方の選挙への参加支援

ページID:0002103 更新日:2021年12月16日更新 印刷ページ表示

 障害者の選挙参加のための情報をご案内します。

選挙のお知らせ(点字版・音声版)

  • 対象者
    視覚障害者のかた
  • 内容
    • 町長、町議会議員、府知事、府議会議員、衆議院議員、参議院議員の各選挙において、候補者の氏名、政見などが記載された選挙公報を点字または音声化した「選挙のお知らせ」を希望者に無料で配布します。(点字、朗読テープのどちらかを選択)
    • なお、町長選挙と町議会議員選挙は音声版(CD)のみ、衆議院議員と参議院議員の比例代表選出議員選挙は点字のみとなります。

郵便などによる不在者投票

  •  対象者
    • 両下肢、体幹、移動機能の障害で身体障害者手帳1級・2級のかた
    • 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の機能障害で身体障害者手帳1級・3級のかた
    • 免疫機能障害で身体障害者手帳1級から3級のかた
      身体障害者手帳をお持ちで、その障害の程度が前記の程度に該当することを府知事が証明したかたも対象となります。
  • 内容
    重度の障害で投票所へ行けないかたのために、自宅などで投票できる郵便などによる「不在者投票制度」です。
     前記の対象者で、かつ「上肢または視覚の障害で身体障害者手帳1級のかた」は、あらかじめ選挙管理委員会に届け出た人に代理で投票に関する記載をさせることができる「代理記載制度」があります。
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>