本文
障害者住宅改造助成事業【重度の身体・知的障害者が対象】
対象者
64歳以下で、身体障害者手帳1級・2級または下肢・体幹機能障害で3級または療育手帳Aをお持ちのかた
【対象外の世帯】 ただし、次に該当する場合は対象外
- 生計中心者の前年分の所得税額が7万円を超える世帯
- 過去にこの制度を利用した世帯
- 既に着工した場合も対象になりません。
内容
住宅改造に要する費用の助成を行います。
助成限度額
80万円から100万円(他の制度を使えるかどうかで異なります)
自己負担
- 生計中心者の所得税額に応じて補助率が変わります。
- また、助成限度額を超える経費、助成対象経費と認められない経費も自己負担となります。
助成方法
手続きは、募集、相談、申請、決定、改造、請求、助成の順になります。
改造後の申請は受付できません。
申請方法
- この制度は、随時受付ではなく、定期的に(年3回程度)町広報紙(広報しまもと)で募集を行います。
- 福祉推進課窓口にご相談いただき、説明と関係書類の交付を受けてください。
- 必要書類を添えて、募集期間内に福祉推進課に申請してください。
- 申請後、町の調査チームがご自宅に訪問し、身体状況や家屋状況などを調査し、審査のうえ、助成の可否を決定します。(決定後の着工となります)
- 助成金は償還払い(後払い)となりますので、完成後、工事費用の全額をいったん業者に支払っていただく必要があります。
- その後、指定された口座に町から助成金を振込みます。
町営緑地公園住宅あき家待ち入居者の募集
対象者
- 障害者のいる世帯など
- その他、所得・世帯状況などの募集要件があります。くわしくは、都市計画課にお問い合わせください。
内容
- 町営緑地公園住宅の「あき家待ち募集」(今後発生すると予想されるあき家の入居予定者を事前に登録しておくための募集)において、対象要件を満たす世帯は、「福祉世帯」枠に申込むことができます。
- 「あき家待ち登録」の募集は、2年に1回行います。
- 募集の際は、町広報紙(広報しまもと)などを通じてお知らせします。
- 「福祉世帯」(障害者世帯・高齢者世帯・母子家庭など)は、あき家待ち登録の抽選時に、抽選回数を増やす措置が受けられます。
窓口
都市計画課(役場2階・電話075-962-0360・ファックス075-961-6298)