ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保険年金課 > 国民年金・年金に関する相談や問合せ

本文

国民年金・年金に関する相談や問合せ

ページID:002125 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示
  • 役場1階国民年金(2番)窓口(電話075-962-1809・ファックス075-962-5652)、土・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時30分
  • 吹田年金事務所(郵便番号564-0082 吹田市片山町2-1-18・電話06-6821-2401)、相談日および相談受付時間は日本年金機構のホームページ<外部リンク>でご確認ください。
  • 吹田年金事務所年金相談センター(郵便番号564-0082 吹田市片山町1-3-1
     メロード吹田2番館 10階)、相談日および相談受付時間は日本年金機構のホームページ<外部リンク>でご確認ください。
     なお、大変恐れ入りますが、次の内容については、各担当窓口にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

各担当窓口

年金からの天引き(特別徴収や源泉徴収)に関すること

  • 国民健康保険料額
     役場1階 国民健康保険(3番)窓口 (電話075-962-7462)
  • 後期高齢者医療保険料額
     役場1階 後期高齢者医療(4番)窓口 (電話075-962-7462)
  • 介護保険料額
     役場1階 介護保険(5番)窓口 (電話075-962-2864)
  • 住民税(町・府民税)額
     役場1階 税務課 (電話075-962-5414)
  • 所得税額の源泉徴収
     吹田年金事務所 (電話06-6821-2401)
  • 所得税額の確定申告
     茨木税務署 (電話072-623-1131)

吹田年金事務所(電話06-6821-2401)

  • 年金額や年金見込額に関すること
  • 年金記録問題に関すること
  • 厚生年金被保険者期間を含む老齢年金の請求に関すること
  • 障害厚生年金の請求に関すること
  • 遺族厚生年金の請求に関すること
  • 厚生年金被保険者の届出に関すること
  • 第3号被保険者(配偶者の被扶養者)期間を含む老齢年金の請求に関すること
  • 第3号被保険者(配偶者の被扶養者)期間に初診日がある障害年金の請求に関すること
  • 第3号被保険者(配偶者の被扶養者)期間を含む遺族年金の請求に関すること
  • 第3号被保険者(配偶者の被扶養者)の届出に関すること
  • 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」に関すること(例年、11月上旬から3月中旬のみ専用ダイヤルが開設されます)
  • 「公的年金等の源泉徴収票」に関すること
  • 「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」に関すること

加入していた共済組合

共済年金に関すること

勤務先または企業年金連合会(電話0570-02-2666)

  • 厚生年金基金に関すること
  • 企業年金に関すること

 

\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>