本文
ファミリー農園
「ファミリ-農園」とは、休耕田を利用して園芸などを楽しんでいただくことにより、土に親しんでいただける制度です。
町では、休耕地がある地権者と利用者との仲介をおこなっています。
応募多数の場合は、抽選をおこないます。
※通常は3月に新規入園の募集をしていますが、空き区画が多数あるため、追加で新規入園されるかたを募集します。
面積・場所など
- 面積と利用料(一区画当たり) 16.5平方メートル(標準)
(注意)場所によって異なる場合があります。
(注意)
- 番号は、開園順に付番しています。表示されていない農園は、現在貸出されていません。
- 申し込みは空き区画が発生した場合にのみ受け付けます。
申し込み
対象者:
町内在住の方(過去に地権者から契約解除されたかたは対象外)
利用期間:
利用手続き完了から令和8年2月15日まで
費用:
1区画4,500円、(13)・(16)・(19)・(20)・(21)農園は1区画7,500円
※更新時は1区画6,500円、(13)・(16)・(19)・(20)・(21)農園は1区画9,500円
空き区画番号:
・(尺代) 1 - 29 , 1 - 30 , 1 - 41 , 1 - 42 , 1 - 43 ,
1 - 51 , 1 - 52 , 1 - 53 , 1 - 54
2 - 13 , 2- 14 , 2 - 15 , 2 - 16 , 2 - 27 ,
2 - 28 , 2 - 30 , 2 - 33 , 2 - 34
・(東大寺) 4 - 4 , 4 - 10 , 4 - 12 , 4 - 16 , 4 - 29 , 4 - 32 , 4 - 37 , 4 - 43
5 - 9 , 5 - 25
16 - 1 , 16 - 2 , 16 - 11 , 16 - 13 , 16 - 18 , 16 - 37 , 16 - 45
17 - 14
・(広瀬) 13 - 8 , 13 - 24 , 13 - 29 , 13 - 35
・(桜井) 20 - 2 , 20 - 3 , 20 - 11 , 20 - 12 , 20 - 13
21 - 7 , 21 - 14 , 21 - 15 , 21 - 16
区画図:
備考:
・ここに記載のない農園に空き区画はありません。
・4番農園は水はけが良くない地域となっています。
・5-25は14.9平方メートルのため、4,000円(次回更新時は6,000円)となっています。
・その他区画によって日照、水はけ等条件が異なる場合があります。
申込方法:
Webで申込受付(5月16日締切)
申し込みはこちらから<外部リンク>
厳正な抽選のうえ、当選された方には5月末までに利用手続きのご案内を発送しますので、案内に
沿って手続きをお願いします。到着は6月上旬になることがあります。
なお、当選されなかった方にはご連絡しませんのでご了承ください。
利用者のみなさんへ
- 近隣住民のかたから、利用者の路上駐車に関する苦情が多く発生しています。
利用の際には、絶対に路上駐車をしないでください。 - 耕作地を放置されますと雑草が生い茂るなど、他の利用者や近隣住民のみなさんのご迷惑になります。耕作を終了する場合は、必ず地権者に申し出てください。
- 「ファミリー農園」は、地権者と利用者の直接契約です。
利用者間、近隣とのトラブルなどは、地権者にご相談ください。 - 農園で発生した草木等のごみは、周辺のごみ置き場等に捨てず、持ち帰ってください。