ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市創造部 > にぎわい創造課 > 島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査の結果概要

本文

島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査の結果概要

ページID:028309 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示

令和7年1月~3月にかけて民間事業者等を対象に、島本町立歴史文化資料館等の利活用のため「サウンディング型市場調査」を実施しました。

サウンディング型市場調査とは、民間事業者との対話を通し、事業に対してさまざまなアイデアや意見を把握するために実施する調査です。

調査結果の概要をまとめましたので、以下の「島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査結果概要」をご確認ください。

島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査結果概要 (PDF:850KB)

 

本サウンディング型市場調査は、民間事業者によるJR島本駅徒歩2分にある島本町立歴史文化資料館と史跡桜井駅跡史跡公園の活用の考え方や用途、事業実現に向けた課題などをご提案いただき、対話によりお聞きしたものです。

調査内容の詳細は「島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査実施要領」をご確認ください。

島本町立歴史文化資料館等の利活用に関するサウンディング型市場調査実施要領 (PDF:2.35MB)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>