ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市創造部 > 環境課 > 新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭ごみの捨てかた

本文

新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭ごみの捨てかた

ページID:001513 更新日:2021年12月16日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染症の影響で、家庭から出されるごみの量が増えています。
家庭ごみを出すときは、次の5点に気を付けましょう。

  1. ごみ袋はしっかり縛って封をする
     ごみが散乱しないように気を付けましょう
  2. ごみ袋の空気を抜く
     空気が入っていると、収集車に積み込んだときに破裂してしまいます
  3. 生ごみは水切りをする
     ごみの量を減らすことができます
  4. 普段からごみの減量を心がける
     購入した食品は食べ切るなど、ごみを出さないことも大切です。
  5. 分別をしっかりする
     全国でごみ収集車の火災が相次いでいます。
     特に、スプレー缶や電池などの有害・危険ごみはしっかりと分別して出してください。

家庭ごみの出しかた啓発ちらし

家庭ごみの出しかた啓発ちらしの画像

家庭ごみの出しかた啓発ちらし(やさしい日本語版)

家庭ごみの出しかた啓発ちらし(やさしい日本語版)の画像

感染の疑いのあるかたの使用したマスクなどの捨てかたについて

 新型コロナウイルスなどの感染症に感染したかたや、その疑いのあるかたなどがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水などが付着したマスクやティッシュなどのごみを捨てる際は、次の3つのポイントに気を付けましょう。

  1. ごみに直接触れない
  2. ごみ袋はしっかりしばって封をする
  3. ごみを捨てた後は手を洗う

 この3つに気を付けていただくことで、ご家族だけでなく、ごみの収集や処理をおこなう作業員にとっても、感染症対策として有効です。

 みなさまのご理解とご協力をお願いします。

マスクなどの捨てかた

環境省_新型コロナウイルスに関連した感染症対策<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>