本文
町では収集できないもの
- 爆発の恐れがあるもの(シンナー、ガソリン、プロパン、ガスボンベ、花火など)
- 灯油、農薬、有害危険物質
- 中身の入ったびん・缶・塗料
- タイヤ、自動車、オートバイ・ミニバイク(部品なども含む)
- ピアノ、エレクトーン、電子オルガン、消火器、耐火金庫、ドラム缶、ソーラー温水器、仏壇、農機具類、物置
- 注射針などの感染性廃棄物(かかりつけの医療機関に返却してください)
- 業者請負の新築、増改築、解体などに伴って発生する建築廃材(産業廃棄物となります)、業者請負の植木のせん定、浴槽や畳の入れ替えなどによるごみ
- 水銀電池、充電電池、バッテリー(販売店などで引き取ってもらってください)
- 日曜大工などによる土砂、ガレキ類、コンクリート、フェンス、扉、瓦、鉄さくなどの金属類、建築物に使用していた波板、配管、セメント、洗面台、浴槽、サウナ、物干し土台、畳、プランターの土など