ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育こども部 > 教育推進課 > 通級指導教室

本文

通級指導教室

ページID:001700 更新日:2021年12月16日更新 印刷ページ表示

通級指導教室とは

町では、平成19年度から第三小学校に、平成23年度から第一中学校に、平成30年度から第二小学校に、令和2年度から第四小学校に、令和3年度からは第一小学校に「通級指導教室」学級が設置されています。

  • 通常の学級に在籍する児童生徒が、「通級指導教室」に通ってくるシステムです。
  • 指導は、個別指導を中心とし、必要に応じて小集団での指導やグループワークを行い、年度途中でも相談や面談を随時受け付けます。
  • 通級による指導により、改善などが見られ、通常の学級での指導にて対応が可能になった児童生徒については、通級による指導を終了します。
  • 送迎は、保護者の責任でおこなってもらいます(送迎は、基本的には、徒歩や自転車とします)。

通級指導教室の役割

  1. 一人ひとりの児童生徒のニーズに対応し、自信や意欲を育てます。
    児童生徒の行動の裏にある気持ちやつまずきを理解して、個に応じた指導プログラムを作成し、児童一人ひとりの状態に合わせて指導を進めます。
  2. 在籍校の学級担任および授業担当の教員へ情報を提供します。
    子ども理解のための資料を情報交換し、児童への支援のありかたを相談します。
  3. 保護者の心情を理解し、アドバイスします。
    保護者と定期的な懇談会以外にも機会があるごとに懇談を行い、保護者の気持ちを理解することにより、信頼関係が結べるように話し合い、親子関係などの安定を支援していきます。
  4. 関係機関と連携します。
    在籍校との連携はもとより、必要に応じて医療機関などと連携をとります。

対象児童

  1. LD、ADHD、高機能自閉症などの発達障害の児童
  2. その他(ことばの発達が遅れている児童など)

指導時間数など

年間10単位時間から280単位時間までです。

\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>