本文
ぴったりサービスでの受付終了とLoGoフォーム電子申請システムへの移行について
令和7年3月31日をもって【ぴったりサービス(マイナポータルの電子申請機能)】での受付を終了し(ロゴホーム電子申請システム)による受付に移行します。
ぴったりサービスからLoGoフォームに移行する手続き
1.消防計画作成(変更)届出書
2.防火・防災管理者選任(解任)届出書
3.全体についての消防計画作成(変更)届出書
4.統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
5.自衛消防組織設置(変更)届出書
6.消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書
7.防火対象物点検結果報告書
8.防災管理点検結果報告書
2.防火・防災管理者選任(解任)届出書
3.全体についての消防計画作成(変更)届出書
4.統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
5.自衛消防組織設置(変更)届出書
6.消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書
7.防火対象物点検結果報告書
8.防災管理点検結果報告書
メール受信についてお願い
内容に不備等がある場合は、申請者情報に入力いただいた連絡先に、
電話またはメールでご連絡させていただくことがあります。
「shobo@shimamotocho.jp」からメールを受信できるようドメイン設定を解除していただくか、
受信リストに加えていただきますようお願いします。
電話またはメールでご連絡させていただくことがあります。
「shobo@shimamotocho.jp」からメールを受信できるようドメイン設定を解除していただくか、
受信リストに加えていただきますようお願いします。
受付完了について
送信完了後に送信されるメールから、申請状況の照会ができます。
申請状況のステータスが「受付」から「対応完了」になれば申請は完了です。
送信メール内にURLで随時申請状況の照会ができます。また何らかの理由で申請の取消をする場合は取消ができます。
なお、申請書類に修正等がある場合は、消防本部からメールまたは電話で修正依頼連絡いたします。
一度申請者側で申請取り下げを行い、再度申請をお願いいたします。
申請状況のステータスが「受付」から「対応完了」になれば申請は完了です。
送信メール内にURLで随時申請状況の照会ができます。また何らかの理由で申請の取消をする場合は取消ができます。
なお、申請書類に修正等がある場合は、消防本部からメールまたは電話で修正依頼連絡いたします。
一度申請者側で申請取り下げを行い、再度申請をお願いいたします。
副本の取扱いについて
電子申請では副本が返却されません。
送信完了後に送信されるメールから入力内容確認画面(訂正時の画面を含む)及び添付書類を管理台帳等に保管してください。
副本(受付印等)が必要な場合は、郵送(返信用封筒同封必須)または、消防本部予防係までお越しください。
検査等で職員不在で受付対応ができな場合があります。来署される前には必ずお電話で確認をお願いします。
送信完了後に送信されるメールから入力内容確認画面(訂正時の画面を含む)及び添付書類を管理台帳等に保管してください。
副本(受付印等)が必要な場合は、郵送(返信用封筒同封必須)または、消防本部予防係までお越しください。
検査等で職員不在で受付対応ができな場合があります。来署される前には必ずお電話で確認をお願いします。
申請リンク
消防計画作成(変更)届出書<外部リンク>
防火・防災管理者選任(解任)届出書<外部リンク>
全体についての消防計画作成(変更)届出書<外部リンク>
統括防火・防災管理者選任(解任)届出書<外部リンク>
自衛消防組織設置(変更)届出書<外部リンク>
消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書<外部リンク>
防火対象物点検結果報告書<外部リンク>
防災管理点検結果報告書<外部リンク>