本文
町へご意見、ご要望等をお寄せください
投稿内容について
意見フォームは住民の皆さまから24時間いつでも町政に対する意見を投稿していただける窓口として運用しています。
※昨今、特定の事柄に対し同一のかたから大量に投稿される事案が数年にわたり続いており、対応に苦慮しております。ご投稿内容を職員が処理するためには一定の時間を必要としており、その内容や件数等によっては相当の負担となり他の業務が停滞してしまう恐れもあります。このため、次のような投稿はお控えいただきますよう、お願いします。意見フォームの円滑・健全な運営にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
この意見フォームでは、次のような投稿は控えていただきますようお願いします。
- 町政への意見・要望等ではない、特定の事柄に対する個人的見解、日常の雑感などを投稿すること。
- 担当課から回答させていただいた内容に対する単なるご感想を投稿すること。(ご回答させていただいた内容にご質問がある場合は、直接担当課にお問い合わせください。)
- すでに回答させていただいたご要望について、短期間のうちに再度同一人が同様のご要望を投稿すること。
(注意)営利活動や調査、アンケートなどに関しては、直接担当課にお問い合わせください。
私の声
次の「私の声」意見フォームから提出できます
「私の声」意見フォーム<外部リンク>
(注意)環境依存文字について
内容の入力の際に半角カタカナや環境依存文字を使っていますと、「特殊な文字は使用できません」と表示が出てご意見を投稿することができないようになっています。これは、使用されるパソコンの機種やOS(Windows、Macなど)の違いによる文字化けを防ぐためです。
ご意見を投稿していただく際には、半角カタカナや環境依存文字などの使用をしないようにお願いします。
「私の声」専用用紙の入手方法
(1)ホームページからダウンロード
(2)次の設置場所で入手
- 役場1階文化・情報コーナー
- 役場1階教育委員会
- 役場1階健康福祉部
- 上下水道部庁舎
- ふれあいセンター1階受付
- 町立図書館
- 人権文化センター
用紙の提出方法
- 前記の設置場所に設置している投書箱に投函
- 郵送 【郵便番号618-8570(住所記載不要) 島本町役場 政策企画課】
(注意)町の回答を求められる場合は、必ず氏名、住所または電話番号、メールアドレスをご記入ください。