本文
島本町ふれあいセンター 1階案内
1階 ホール・保健ゾーン
ふれあいセンター1階には、事務室、ロビー、ケリヤホール、健診などを行う保健ゾーン、社会福祉協議会などがあります。
- ふれあいセンター指定管理者 電話075-961-1010・ファックス075-961-1116
(施設管理、貸館受付など) - すこやか推進課課 電話075-961-1122・ファックス075-961-1116
(保健事業など)
ケリヤホール
ケリヤホールは、収容人員300人で、コンサートや観劇、講演会、各種イベントなどに幅広く利用されています。
なお、「ケリヤ」とは、町の花ヤマブキの学術名「ケリヤ・ジャポニカ」から名づけられました。
保健ゾーン
保健ゾーンは、集団検診室などがあります。
特定健診、がんセット検診、乳幼児健診、予防接種、パパママクラス、健康相談、各種講座など赤ちゃんから大人までの健康に関する事業をおこなっています。
問合せは、すこやか推進課まで(電話075-961-1122・ファックス075-961-1116)
社会福祉協議会
社会福祉法人島本町社会福祉協議会は、地域福祉の拠点として、介護保険や福祉に関する各種サービス、ボランティア派遣、各種相談などをおこなっています。
問合せは、社会福祉協議会まで(電話075-962-5417・ファックス075-962-6325)
島本町社会福祉協議会<外部リンク>
人権インフォメーション
1階ロビーに設置しています。
その他の施設
歌や楽器の練習ができる音楽室、イベントや講座などに利用できる健康教育指導室、お子様連れのかたが利用できるプレイルームや、キッズスペースがあります。