ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

産前・産後ヘルパー派遣事業

ページID:006791 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

妊産婦が、体調不良により家事・育児を行うことが難しく、親族等の支援が受けられない方へ、ホームヘルパーを派遣し、家事・育児を支援します。

利用できる人

島本町に住所がある母子健康手帳の交付をうけてから出産後1年までの妊産婦のいる世帯で、

次の1もしくは2に当てはまる方

  1. 体調不良により家事・育児を行うことが難しく、親族等の支援が受けられない方
  2. 多胎児を妊娠中もしくは出産した方

 

サポートの内容

家事 

調理と後片付け、衣類の洗濯、家の掃除と整理整頓、生活必需品の買い物、その他必要な家事

育児

授乳、おむつ交換、沐浴介助、健診・通院の付添い(対象児・きょうだい・利用者)、保育所・幼稚園送迎の付添い・生活必需品の買い物の付添い・町関係機関の各手続の付添い、きょうだいの世話、その他必要な育児支援

 

(注意)いずれも、対象の妊産婦が居るところで行います。(買い物を除く)

 

利用曜日・時間・回数

曜日

祝日を除く月曜日~金曜日(12月29日から1月3日は利用できません)

時間

午前9時から午後5時まで

回数

1回2時間以内で10回まで(ただし、多胎児の場合等は20回まで使えます)

 

利用料

世帯の収入額に応じて、1時間0円から500円の自己負担で利用できます。

  1. 下の2、3以外の世帯
    最初の1時間 500円
    以降30分ごと 250円
  2. 生計中心者のかたの前年度市町村民税所得割額が非課税の世帯
    最初の1時間 200円
    以降30分ごと 100円
  3. 生活保護世帯または生計中心者のかたの前年度市町村民税所得割額が非課税のひとり親世帯
    最初の1時間 0円
    以降30分ごと 0円
    (注意)1月から6月の間に申請された場合、前々年度の市町村民税所得割額課税状況により判断します。

 

実施主体

島本町の事業として実施しますが、実施自体は島本町社会福祉協議会へ委託しています。ヘルパーは介護や保育士等の資格を持ち、産前・産後ヘルパーとして研修を受けた社会福祉協議会の専門職員です。

 

利用方法

1.利用の申請

  • すこやか推進課の窓口や訪問等で申請を受け付けます。(申請は利用のご希望者のみ受け付けます。)

2.利用の決定

  • すこやか推進課の審査により利用決定し、産前・産後ヘルパー派遣承認通知書を送付します。

  • 利用承認期間は決定日より6か月です。(対象者は承認期間の延長も可能です。)

  • 審査の結果、利用できる人に該当しない場合は、産前・産後ヘルパー派遣不承認通知書を送付します。

3.利用の調整

  • 社会福祉協議会と利用調整を行います。

4.利用の開始

  • 実際に利用が始まります。

 

産前・産後ヘルパーの利用をご希望の方は、すこやか推進課(電話 075-961-1122)までご連絡ください。

\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>