本文
本町では約7割が山林地域です。
山火事のほとんどは人の不注意によって発生しています。
一人ひとりが火の取扱いに注意することで山火事を未然に防げることができます。
皆さんのご協力をよろしくお願いします。
1.枯れ草等の近くなど、周囲に燃え広がる恐れのある場所で焚火をしないでください。
2.乾燥注意報の発令時や風の強い時は、火の取扱いに特に注意し、焚火をしないでください。
3.火気の使用中その場を離れず、必ず消火用の水を用意し、使用後は確実に消火してください。
4.たばこはポイ捨てせず、指定された場所で喫煙し、吸い殻は必ず持ち帰ってください。
5.火遊びは絶対にしないようにしてください。
春になるにつれ、気温も暖かくなり沢山の方々が山林に訪れるシーズンとなります。消防本部では山火事予防のため、3月から5月までの土曜日、日曜日、祝日の午前中に山林パトロールを実施しています。皆さんも山火事予防の意識を持つよう心掛けてください。
消防本部管理課(TEL 075-962-1299 ・ FAX 075-962-0119)