本文
訪問指導・各種相談など
訪問指導や健康相談など、健康に関する相談・指導事業を実施しています。
訪問指導[無料]
- 対象者
- ひとり暮らしの高齢者で支援が必要なかた
- 閉じこもりがちなかたで支援が必要なかた
- 寝たきりや認知症などで、介護保険以外のサービスの調整が必要なかた
- 介護者家族など
- 内容
町の保健師がご家庭を訪問し、健康に関することや保健福祉サービスの利用などについて相談に応じます。
電話健康相談
- 相談先
すこやか推進課(電話075-961-1122) - 内容
電話による健康相談に保健師が応じます。 - 相談日時
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分まで
(注意)祝日・年末年始を除く
内科相談[予約優先・無料]
- 内容
内科医による個別相談 - 定員
5人 - 開催日程
年4回開催- 令和4年度の日程
- 令和4年4月20日(水曜日)
- 令和4年7月8日(金曜日)
- 令和4年10月27日(木曜日)
- 令和5年2月2日(木曜日)
- 令和4年度の日程
- 開催時間
午後2時から3時まで - 開催場所
ふれあいセンター1階 保健ゾーン
栄養相談[予約優先・無料]
- 内容
管理栄養士による個別相談 - 定員
5人 - 開催日程
年4回開催- 令和4年度の日程
- 令和4年4月20日(水曜日)
- 令和4年7月8日(金曜日)
- 令和4年10月27日(木曜日)
- 令和5年2月2日(木曜日)
- 令和4年度の日程
- 開催時間
午後1時30分から3時まで - 開催場所
ふれあいセンター1階 保健ゾーン
歯科相談[予約優先・無料]
- 対象
乳幼児からすべての住民 - 内容
問診・口腔内診査・健診結果に基づく歯科保健指導、歯科相談、ブラッシング指導など- 1歳6か月児歯科健康診査を受診したお子さんの個別相談もおこなっています
- 受診者には歯ブラシを進呈します
- 定員
25人 - 持ち物
お持ちの方は健康手帳(妊産婦の方とお子さんは母子健康手帳) - 開催日程
年6回開催- 令和4年度の日程
- 令和4年4月13日(水曜日)
- 令和4年6月8日(水曜日)
- 令和4年8月10日(水曜日)
- 令和4年10月12日(水曜日)
- 令和4年12月14日(水曜日)
- 令和5年2月8日(水曜日)
- 令和4年度の日程
- 開催時間
午後2時から3時まで - 開催場所
ふれあいセンター1階 健康教育指導室
婦人科相談[予約優先・無料]
- 内容
婦人科専門医による個別相談を行います。婦人科に関する相談(更年期障害・生理不順など)ならどんなことでも結構です。お気軽にご相談ください。 - 定員
7人 - 開催日程
年3回開催- 令和4年度の日程
- 令和4年6月22日(水曜日)
- 令和4年11月29日(火曜日)
- 令和5年3月2日(木曜日)
- 令和4年度の日程
- 開催時間
午後2時から3時まで - 開催場所
ふれあいセンター1階 保健ゾーン