本文
マイナポータルについて
マイナポータルとは
マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。行政機関などが、いつ、どの機関と何のために自分の情報をやりとりしたのか確認できるサービスで、行政機関が保有する自分に関する情報も確認できます。
利用にあたっては、なりすまし防止など、セキュリティに配慮する必要があることから、マイナンバーカードとパスワード(4ケタ)が必要です。
マイナポータルにアクセスするためにはソフト(マイナポータルAP)をインストールする必要があります。
マイナポータルの利用方法ついては、下記リンク先などをご確認ください。
- 内閣官房ホームページ「マイナポータルとは」<外部リンク>
- マイナポータルホームページ<外部リンク>
自宅でマイナポータルをご利用できないかたへ
自宅でマイナポータルを利用することができないかたは、役場1階住民課にマイナポータル用端末を設置していますので、お気軽にご利用ください。
なお、ご利用に際しましては、マイナンバーカードが必要となります。
利用に際してのご質問や不明な点について
マイナポータルのご利用に際し、ご質問やご不明な点がありましたら、「マイナンバー総合フリーダイヤル」までご連絡ください。
問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
受付時間:平日、午前9時30分から午後8時(年末年始を除く)
土日祝、午前9時30分から午後5時30分(年末年始を除く)
※外国語での対応をご希望の方は、下記へご連絡ください。
外国語:0570-064-738(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)