本文
インターネット申込みでは、パソコンやスマートフォン等を使用して時間を問わず、救命講習の申込みを行うことができます。
※今までどおりの消防署へ申込書の提出による窓口での受付対応も行っています。
(1)希望日についてあらかじめ消防署まで必ずご連絡し、担当者と日程調整をして下さい。
【連絡先】消防署 救急救助係 TEL:075-962-1199
▼
(2)日程調整ができれば、下記のフォームより必要事項を入力し申込みして下さい。
【救命講習申込みフォーム<外部リンク>】
▼
(3)申込み完了メールが届きます。
▼
(4)講習日・場所等お間違いなく当日お待ちしております。
普通救命講習(3時間講習)・上級救命講習(8時間講習)の申込みができます。
詳しくはこちらよりご確認お願いします。
(1)希望日についてあらかじめ消防署まで必ずご連絡ください。
(2)申込者が合計5名以上の場合は、第3日曜日以外に普通救命講習を開催することができるため、別日(平日、土日祝問わない)での調整が可能です。
(3)定期開催日(毎月第3日曜日(9月除く)、9月9日)に救命講習の受講申込みの際は、定員を先着16名までとしておりますので、定員に達している場合、お断りさせていただくことがございます。
お断りする際は、消防本部から講習日の1週間前までにご連絡いたしますので、ご了承ください。
(4)講習日前に『応急手当Web講習』の受講をおすすめしています。
応急手当Web講習を受講された方は救命講習の受講時間が短縮されます。
※パソコンやスマートフォンより動画で受講ができます。
詳しくはこちらよりご確認お願いします。
(1)定期開催日(毎月第3日曜日(9月除く)、9月9日)に受講される方は、『島本町消防本部 3階研修室』が開催会場となります。
(2)申込者が合計5名以上の場合は、職員を派遣し『用意した開催場所で開催可能』とさせていただきます。
また、『島本町消防本部 3階研修室』で開催希望の場合は、受講者が5名~16名までとさせていただきます。
(1)講習日の1週間前が申込み期限となります。
(2)災害等が発生した場合はやむを得ず講習を中止する場合がございます。