【お知らせ】第26回参議院議員通常選挙に伴う臨時休館等について
【令和4年6月23日(木曜日)から「時間枠及び各枠の定員」の内容を変更します。】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部制限を設けています。
なお、町立体育館が休館の際は、トレーニングルームも休止となります。
年間利用券を購入されているかたへ
緊急事態宣言による休館のために使用できなかった期間を、有効期限に追加します。年間利用券をお持ちのうえ、町立体育館窓口でお手続きください。
使用時間と定員
当面の間、時間枠及び各枠の定員を設けています。
※各回開始時間の5分前の時点で、定員を超える希望者が集まっている場合は、抽選を行い使用者を決定します。必ず、5分前までにご来館ください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
時間枠及び各枠の定員
※令和4年6月23日(木曜日)から以下のとおり変更いたしますのでご注意ください。
令和4年6月22日(水曜日)まで
・時間枠
9時15分から10時15分まで
10時30分から11時30分まで
11時45分から12時45分まで
13時00分から14時00分まで
14時15分から15時15分まで
15時30分から16時30分まで
17時00分から18時00分まで
18時15分から19時15分まで
19時30分から20時30分まで
・各枠の定員 9名
|
令和4年6月23日(木曜日)から
・時間枠
9時05分から10時05分まで
10時15分から11時15分まで
11時25分から12時25分まで
12時40分から13時40分まで
13時50分から14時50分まで
15時00分から16時00分まで
16時10分から17時10分まで
17時30分から18時30分まで
18時40分から19時40分まで
19時50分から20時50分まで
・各枠の定員 10名
|
利用時のお願い事項
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、トレーニングルームを使用される場合は、次の点を遵守願います。
- 使用日当日は、必ず、体温を計ってください。
- 使用日の2週間前から当日までにおいて、次のいずれかに該当する場合は、使用も見学も行わないでください。
- 平熱を超える発熱
- 咳、のどの痛みなど風邪の症状
- だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)
- 味覚や嗅覚の異常
- 体が重く感じる、疲れやすい等
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触
- 同居家族や身近な知人に感染の疑いがある
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触
- マスクを着用してください。ただし、事故を引き起こさないよう着用するマスクに合わせた運動強度で利用してください。(FIA フィットネス関連施設における新型コロナウイルス感染拡大対応ガイドラインに基づく)
- 息苦しさや不調を感じられた場合は、ただちに運動を休止し、休憩をとってください。
- 使用中、咳エチケットを守ってください。また、可能な限り、頻繁に手洗いを実施してください。
- 密集する使用とならないよう、配慮してください。
- 使用者同士の接触を避け、対人距離(できるだけ2メートルを目安に(最低1メートル))を確保してください。
- 使用者同士による握手や会話は避けてください。
- 使用者は、必ず氏名・住所・連絡先を申告してください。(新型コロナウイルス感染者が確認された場合は、関係機関からの求めに応じ、情報提供をする場合があります)
- トレーニング器具を使用した後は、必ず備え付けの消毒液等で消毒してください。
- 施設管理者及び指導員の指示に従ってください。
- 大阪コロナ追跡システムのQRコードを読み取り、メールアドレスを入力してください。
トレーニングルームを初めてご利用になるかたへ
トレーニングルームを初めて使用されるかたは初回説明会の受講が必要となります。町立体育館へ電話のうえ、受講時間を予約してください。
料金