ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道部 > 工務課 > 下水道施設の老朽化対策

本文

下水道施設の老朽化対策

ページID:025418 更新日:2024年6月24日更新 印刷ページ表示

下水道施設の老朽化対策

 本町の公共下水道事業は、「淀川右岸流域関連公共下水道事業」として、昭和49年に事業認可を受けて整備に着手し、50年が経過しています。下水道施設において、老朽化が進んでいる箇所については事故の未然防止のために、下水道施設全体の管理方針を定めたストックマネジメント計画を策定し、改築など更新を進めております。

 今後も下水道施設全体の長期的な改築需要を見通したうえで、リスクや重要度を考慮した効率的な維持管理・改築更新を実施していきます。

平成30年度策定ストックマネジメント計画(概要版) (PDF:844KB)

令和2年度策定ストックマネジメント計画(概要版) (PDF:8.96MB)

令和5年度策定ストックマネジメント計画(概要版) (PDF:3.47MB)

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>