本文
下水道施設の老朽化対策
下水道施設の老朽化対策
本町の公共下水道事業は、「淀川右岸流域関連公共下水道事業」として、昭和49年に事業認可を受けて整備に着手し、50年が経過しています。下水道施設において、老朽化が進んでいる箇所については事故の未然防止のために、下水道施設全体の管理方針を定めたストックマネジメント計画を策定し、改築など更新を進めております。
今後も下水道施設全体の長期的な改築需要を見通したうえで、リスクや重要度を考慮した効率的な維持管理・改築更新を実施していきます。
平成30年度策定ストックマネジメント計画(概要版) (PDF:844KB)
令和2年度策定ストックマネジメント計画(概要版) (PDF:8.96MB)
令和5年度策定ストックマネジメント計画(概要版) (PDF:3.47MB)