本文
令和7年度 高齢者インフルエンザ定期予防接種
高齢者を対象に、インフルエンザの定期予防接種を実施します。
接種期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
(注意)時間は各予防接種委託医療機関の診療時間内です
対象者
- 65歳以上の町民
- 60歳以上65歳未満の町民で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に、自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有するかた、およびヒト免疫不全ウイルスにより、免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有するかた
持ち物
接種当日は、年齢、住所のわかるものをお持ちください
接種費用
1500円(生活保護世帯の方は無料です。事前にすこやか推進課にお問合せください。)
接種上の注意
- その日の体調に注意する
- 予診票はくわしく正確に記入する
- 気になることや慢性疾患などがある方は、あらかじめ、かかりつけ医に相談する
島本町予防接種委託医療機関
- 尼子小児科医院
若山台2-6-5-101(電話075-962-0797)
- 上田医院 (注意1)
青葉1-6-3(電話075-962-3409)
- 腎・泌尿器科いとうクリニック
江川2-16-7(電話075-874-4775)
- 関内科医院
東大寺3-1-33(電話075-962-3456)
- 高島クリニック
山崎2-1-8(電話075-963-0555)
- なかこうじ内科循環器内科(注意1)
水無瀬1-23-4(電話075-963-2277)
- 楠薫堂医院
青葉2-16-14(電話075-961-0369)
- 西本医院
広瀬3-6-1(電話075-961-0107)
- ふじよし医院
広瀬4-12-3(電話075-962-2582)
- 水無瀬病院
高浜3-2-26(電話075-962-5151)
- もり整形外科リウマチ科クリニック(注意1)
水無瀬1-23-4(電話075-962-0750)
- 山口診療所
水無瀬1-14-12(電話075-962-5502)
- よりふじ胃腸内科・内科クリニック
桜井2-6-17(電話075-963-1010)
(注意1)上田医院、なかこうじ内科循環器内科、もり整形外科リウマチ科クリニックはかかりつけのかたのみ接種します。
(注意2)島本町内の委託医療機関以外の高槻市内、豊中市内、池田市内、吹田市内、茨木市内、箕面市内、摂津市内、豊能町内及び能勢町内の委託医療機関でも接種できます。(大阪医科薬科大学病院は依頼書が必要)くわしくはお問合せください。それ以外の市町村で接種をご希望の方は以下の「島本町委託医療機関以外で予防接種を希望する方へ」をご覧ください。
予防接種健康被害救済制度
予防接種は、感染症を予防するために重要なものですが、健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、副反応による健康被害をなくすことはできないことから、救済制度が設けられています。