ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長の部屋 > 町長の新年のあいさつ

本文

町長の新年のあいさつ

ページID:0015702 更新日:2023年1月1日更新 印刷ページ表示

町長あいさつ全文

 新年あけましておめでとうございます。町長の山田でございます。
 昨年も新型コロナウイルス感染症に翻弄された1年ではありましたが、文化祭や農林業祭などのイベントが数年ぶりに再開されるなど、少しずつではありますが、平穏な日常を取り戻しつつあります。
多くのかたにご来場いただき、「開催を心待ちにしていた」などのお声をいただきました。
 一方、終わりの見えない戦争によって世界中が混迷し、物価高などの形で、わたしたちの生活にも大きな影響を及ぼしています。
そのような中、みなさまの暮らしの一助になればと「事業者応援商品券第2弾(ウィズまろ券)」を全世帯に配付させていただきましたが、引き続き、社会情勢に注視しながら住民生活の支援に努めてまいります。
 さて、本年は島本町内で日本初のウイスキー製造が始まってから100周年にあたります。また、昨年の大河ドラマでは、水無瀬神宮に祀られる後鳥羽上皇が文武に秀でた人物として取り上げられ話題となりました。
小さな町ながら全国的に話題となる魅力がございますので、引き続き、まちの魅力発信やにぎわいづくりに取り組んでまいります。
 本年も「小さなまちの豊かな暮らし」の実現に向け、コロナ対策のほか、教育・子育て施策、新庁舎建設、景観行政団体への移行など、各種の施策に全力を注いでまいります。
 みなさまには引き続き、町政へのご理解とご協力をお願いいたしますとともに、本年がみなさまにとりまして幸多い年となりますことを祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
          
\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>