本文
令和7年4月13日執行の町長選挙において、多くの住民のみなさまのご支援をいただき、3期目の町政を担わせていただくこととなりました。
これまでの8年間、保育所待機児童の解消をはじめ、子育て・教育施策を重点に、環境や景観に配慮したまちづくりや防災拠点となる役場庁舎の建て替え、健康づくりや介護予防、まちのにぎわいづくりやコミュニティ活動への支援、行政手続のオンライン化などに取り組んでまいりました。
また、民間調査では、「住み続けたい街」の全国上位にランクされたほか、有識者による「人口戦略会議」では、府内で唯一「自立持続可能性自治体」に区分されるなどの評価を受ける一方で、近年の住宅開発による景観や交通環境など、新たな課題への対応が求められています。
3期目は、人口増加とともにまちの姿が変化する中、住民同士の支え合いが生まれる温かな地域社会の実現を念頭に、地域特性に応じた建築物の高さ規定の導入や交通環境のグランドデザインなど、安全で安心して暮らせる共生のまちを住民のみなさまとともに作ってまいります。
引き続き、議会や住民のみなさまとの対話を重ね、「小さな町の豊かな暮らし」のさらなる実現をめざし、健全で安定した行財政運営のもと、各分野のまちづくりを総合的に推進し、将来にわたって、持続的に住民サービスが提供できるよう、職員一丸となって取り組んでまいりますので、みなさまのさらなるご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。
島本町長 山田 紘平(やまだ こうへい)