本文
入学までの流れ
お子さんが小学校・中学校に入学されるまでの、手続などの流れをご紹介します。
11月 就学前の健康診断(小学校入学時のみ)
小学校入学予定児を対象に、各学校で健康診断を行います。
対象のご家庭には、事前に健康診断票を郵送しますので、必要事項をご記入のうえ、健康診断当日にお持ちください。
また、健診会場では、就学相談コーナーを設けています。お子さんの小学校入学を控えて、心配なことや悩みをお持ちのかたは、お気軽にご相談ください。
12月中旬 「就学通知書」をお届けします
入学対象年齢のお子さんがいるご家庭には、教育委員会から「就学通知書」をお送りします。
この通知書は、前年10月1日現在の住民基本台帳にもとづいて作成し、12月中旬までに各ご家庭に郵送します。
「就学通知書」には、入学年月日、入学指定校(校区の学校名)、入学式の日時などが記載されています。
保護者のかたは、「就学通知書」に同封されている「ご入学に当たっての手続について」をご確認のうえ、必要なお手続を完了してください。
なお、4月までに転居されるかた、町立学校以外の学校に入学されるかた、12月以降に島本町に転入されるかた、「就学通知書」が届かないかたは、「よくあるご質問(入学について)」のページをご参照ください。
12月中旬 「校区の弾力的運用」などの手続(対象者のみ)
教育委員会では、住所地によって通学する学校(校区)を指定しています。ただし、教育委員会が相当と認める要件に該当する場合には、保護者の申立てにより校区外の学校に通学することができます。
くわしくは、「小学校区(一部地域)の弾力的運用制度」「中学校区の弾力的運用制度」のページをご参照ください。
1月下旬から2月 入学説明会を実施します
入学予定のお子さん・保護者を対象に、各学校で入学説明会を開催します。
当日は、筆記用具とスリッパをお持ちください。また、車でのご来場はご遠慮ください。
学校によっては、動画配信にて説明会を行う場合があります。
4月上旬 入学式
各学校の体育館で入学式を行います。
当日は、「就学通知書」とスリッパをお持ちください。また、車でのご来場はご遠慮ください。
よくあるご質問(入学について)
「よくあるご質問(入学について」のページでは、小学校・中学校の入学に関して、よくあるご質問にお答えしています。