ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > すこやか推進課 > 「ご飯の炊き方」~ポリ袋で調理できるパッククッキング~

本文

「ご飯の炊き方」~ポリ袋で調理できるパッククッキング~

ページID:025867 更新日:2024年8月21日更新 印刷ページ表示

ご飯出来上がりイメージ

(栄養価・1人あたり米2分の1合)

  • エネルギー 257キロカロリー
  • たんぱく質 4.0グラム
  • 食塩相当量 0グラム

材料(1~2人分)

  • 米 1合(180ミリリットル・約150g)
  • 水 1.2合(210~220ミリリットル目安)

計量容器がない場合は、コップなど他の容器で代用し、水を米の2割増しの量で用意します。

水が貴重な災害時には米は研がずに、そのまま調理することもできます。

作り方

  1. 耐熱性ポリ袋に米と水を入れる。
  2. 空気を抜いてねじりながら袋の上の方を結んで30分置いておく
  3. 鍋に水を入れて耐熱皿を敷き、2を入れてフタをして火にかける。(米全体が鍋の水につかるようにする)
  4. 沸騰したらフタを取り、軽く沸騰した状態の火加減でそのまま30分湯せんする
    沸騰した湯に湯せん30分
  5. ポリ袋を取り出し、封を開けずに10分置いて蒸らす
    ご飯炊きあがり
  6. 袋を開けてご飯をほぐす

 

関連情報

町ホームページ:「ポリ袋で調理できるパッククッキング『災害時にも役立ちます』」​​

町ホームページ:「感染症や災害に備えて、食料品・医薬品などの日用品を準備しておきましょう​

 

\みんなで大阪・関西万博を盛り上げよう/
関西万博公式ホームページ<外部リンク>