本文
危機管理室
主な業務内容
・危機管理、国民保護
・防災訓練、防災無線、防災備蓄用品の管理
・防犯灯の設置及び維持管理
・自主防災組織の育成
新着情報
- 2022年7月28日更新(令和4年7月28日)新型コロナウイルス感染拡大防止に係る要請内容について
防災
- 2023年9月4日更新緊急時の連絡先
- 2023年6月8日更新災害の記録(平成30年大阪北部地震など)
- 2023年6月8日更新気象庁の防災学習支援について
- 2022年4月9日更新避難地
- 2022年4月1日更新要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び訓練
- 2022年4月1日更新【大阪北部地震】地震発生に伴う町内の状況
- 2022年3月25日更新災害用臨時ヘリポート
- 2022年3月25日更新広域避難地
- 2022年3月23日更新避難所
- 2022年3月22日更新福祉避難所
- 2021年12月17日更新都市ガスが使用できない場合の対応について
- 2021年12月17日更新【大阪北部地震】町の災害対応について
- 2021年12月16日更新防災出前講座の実施について
- 2021年12月16日更新現在の島本町の雨量・水位等の防災情報
- 2021年12月16日更新デジタル防災行政無線応答サービス
- 2021年12月16日更新防災マグネットシートを作製しました
- 2021年12月16日更新防災行政無線のサイレンパターンについて
- 2021年12月16日更新家具の転倒防止などの対策
- 2021年12月16日更新島本町公式ツイッター「島本町災害情報」を開設
- 2021年12月16日更新災害の記録(平成24年8月14日の大雨被害の概要)
- 2021年12月16日更新もし地震が起こったら
- 2021年12月16日更新自治会自主防災会の取り組み
- 2021年12月16日更新島本町国土強靭化地域計画(令和3年3月策定)
- 2021年12月16日更新島本町地域防災計画
国民保護
- 2023年6月8日更新弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合の行動について
- 2023年5月1日更新新型コロナウイルス対策本部会議の記録(第41から42回)
- 2022年8月26日更新新型コロナウイルス対策本部会議の記録(第31回から第40回)
- 2022年7月28日更新(令和4年7月28日)新型コロナウイルス感染拡大防止に係る要請内容について
- 2022年3月25日更新国民保護
- 2021年12月16日更新島本町国民保護計画
- 2021年6月1日更新新型コロナウイルス対策本部会議の記録(第21回から第30回)
- 2020年12月15日更新新型コロナウイルス対策本部会議の記録(第11回から第20回)
- 2020年4月9日更新新型コロナウイルス対策本部会議の記録(第1回から第10回)
- 2017年10月2日更新島本町国民保護計画の修正に伴うパブリックコメント結果